
北京へ 資本金10万元からの中国進出!
資本金10万元からの中国進出サポート |
|
中国は今「内需拡大」をスローガンに掲げ、国内市場を拡大しようと、矢継ぎ早に様々な政策を公布、実行しています。成長率の下がった日本市場から外へ目を向け、「世界の市場」へと変わりつつある中国に、今こそ日本人の得意とするホスピタリティ・マインドや一流の日本式サービスをもって中国進出するべきです。 グランドスラムでは、そんな日系企業や個人の中国進出をサポートしております。 |
![]() |

中国進出 お客様の声
コンサルティング会社 様 個人名義での投資でしたが、資本金10万人民元で、外国人でも完全に経営権を掌握できる外資企業を設立することが出来ました! |
総合イベント関連企業 様 イベント企業の設立の際に、中国の法律やガイドラインに合わせて、幅広く活動が出来るよう、営業範囲を細かく設定して頂きました。 |
独資飲食企業 様 外資系の飲食業は衛生・環境・消防等の許可申請が非常に困難と聞いていましたが、独資でレストランを開くことができました。 |
グランドスラムの中国進出支援サービス内容と特徴
・ 完全日本人対応
・ 会社設立サポート
・ 月次会計サポート
・ 就業ビザ取得代行
・ 中国進出トータルサポート
・ オフィス、マンション情報提供
・ 経験と実績の安心サービス
・ 24時間365日いつでもサポート
・ 日系大手金融機関で中国進出アドバイザリー業務経験を積む
・ 既に数十社の日系独資企業設立実績
中国進出 北京での会社設立の流れ
中国進出、会社設立のおおまかな流れを列記致します。このように非常に煩雑な手続きを踏まなければなりません。まず最初に揃える書類一式は・・・
①可行性研究報告(F/S) (フィージビリティスタディ)
②章程 (定款)
③設立申請書
④委派書(董事会&法定代表人全員サイン)
⑤設立登記表
⑥親会社法定代表人のパスポートコピー
⑦授権委託書
⑧現地法人法定代表人、董事会メンバー全員のパスポートコピー
上記書類はこちらに雛形がございますので投資内容にあわせて作成代行致します。
上記書類が揃ったら次に・・・
① 企業名称の取得
② オフィス・工場設置場所の選定、契約
③ 批複の取得
④ 賦碼通知単の取得
⑤ 批准証書の取得
⑥ 営業許可証の取得
⑦ 印鑑作成
⑧ 法人番号の取得
⑨ 外匯登記証の取得
⑩ 銀行口座開設(資本金口座)
⑪ 開戸許可証の取得
⑫ 税務登記(地税)
⑬ 税務登記(国税)
⑭ 験資報告書の取得
⑮ 新営業執照の取得
⑯ 税関登記
⑰ 統計局登記
以上が中国進出の会社設立の大まかな流れとなります。いかがでしょうか? これら一連の流れをおよそ3カ月半以内に完了させないとスムーズに会社設立ができたとはいえないでしょう。下手をすると半年、1年と時間だけがかかってしまいます。外注に出すところは出し、今やるべきことに注力することが非常に大事です。 会社設立の手続きと並行して従業員の採用や関係各所へのご挨拶まわりなどなどやるべきことは山積みです。 どうぞうまく弊社の会社設立代行サービスを活用いただき、中国ビジネスの華麗なるスタートをお切り下さい!

中国進出 会社設立サービス価格表
| ![]() |
■ お問合せ
|
![]() 代表者 平田 佳寿雄 |